網戸もお任せください!
2023年4月3日 未分類
段々と日中も暖かくなり、たまに暑いぐらいの気温になってきましたね。 自分もそろそろ花粉症も収まり始めてきて、もう少ししたら、思いっきり窓を開けて換気をしていこうかなーっと思ってます。 そんな季節だからこそ、活躍する網戸! 少しずつ網戸の修理の依頼も頂き始めております。
火災警報器の重要性!
原因は電気のショートだったそうです! 普段その部屋は使用していなかったそうです。では、なぜ火事に気付いたかというと、 火災警報器が鳴ったから!でした。 発見が早く、すぐに消防に連絡したので、エアコンと壁の一部だけ焼かれてしまっただけで済みました。ただ、黒煙が出たので部屋中ススだらけでした。火災警報器が無ければ半焼以上はしていたと思いますし、隣の家まで延焼してして最悪の事態になってしまってた可能性もあります。
トイレの詰まり修理でまさかの!?~さいたま市浦和区~
症状としては、2か月前から一応流れはするけど、ペーパーだけ流すにしても一度では流れきれないという感じでした。実は前の週にも伺ったのですが、給水圧力に問題はなく、外の排水も詰まっていなく、詰まり抜きのスポイト作業もやったのですが改善されませんでした。
新生活へ!でも水漏れ…ほっとくと…
2023年3月29日 未分類
先日も、不動産屋さんからのご依頼で、この春から大学生になり初めて一人暮らしの方のアパートに修理に行きました。 なかなか初めてだと判断しづらかったりすると思いますが、賃貸などの場合は、個人で業者を呼ぶのではなく、まず大屋さんか不動産・管理会社へ相談がお勧めです。