さいたま市の戸建て水道メーターのバルブが故障している現場の対応をさせて頂きました。
本来、水道メーター(市)よりも手前一次側にあたる水道管などの漏水修理は、さいたま市での対応になるのですが、水道メーターのバルブとメーターボックスに関しては土地所有者の財産物になり、修理などは個人で業者に依頼しての修理になるそうです。(さいたま市での対応ですので他の市は別途市役所などにご確認ください。)
バルブが分解してしまい、閉め切った状態で水が出せなくなってしまっていました。
バルブ側の土を掘削し、ステンレス管を露出させて、液体窒素にて管の水を凍結させて水を止めてしまいます。
凍結後、水が止まっていることを確認し、バルブを交換して終了になります。
大体、半日作業となりました。
液体窒素などの準備にて、今回は調査翌日の対応になりました。
水道メーターのバルブなどでお困りの際は、お気軽にご相談ください。
#さいたま #浦和 #大宮 #与野 #水漏れ