ここ最近、めっきり寒くなってきましたね。

関東では、今のところ大雪予報などは出ていませんが、夜は0度近くまで寒くなっているようです。

そんな中、水道では「凍結」という現象が起きる場合があります。

水道管の中の水が凍り、蛇口から水が出なくなったり、最悪水道管を圧迫させ破裂させることもあります。

凍結しやすい部分で気を付けて頂きたいのが、水道管が外で配管されている場合、鉄管に巻かれている保温材が取れてしまっている場合です。

本来あるはずの保温材が劣化により破れたり剥がれてしまっているケースがあります。

剥き出しになっている管は凍結しやすいです。

当社では、保温の巻きなおしもおこなっております。

本格的に雪など降ると、毎回数件の凍結によるお電話を頂きます。

関東でも条件によっては、水道管凍結は十分に起きる現象です。

気になることが有れば、ぜひお気軽にご相談ください。

 

~もし凍結してしまった場合~

凍結して水が出なくなってしまった場合、お湯をかけて治すという方法が巷では言われていますが、もし管が樹脂管や塩ビ管の場合はお湯の温度に耐えられないことがあります。お湯をかけて治すというのは、出来るだけ控えて頂く方が良いと思います。

関東であれば、日中の温度で自然と溶けていくことを待つことも方法だと思います。

また凍結による水道管が破裂してしまった場合は速やかにメーター付近の止水バルブで水を止めて、水道修理会社へご相談ください。