マンションなど集合住宅にお住まいで、ある日突然、水の勢いが凄く強くなってしまったという案件の対応をさせて頂きました。

 

今回、原因となったのが減圧弁の故障でした。

水道メーターの近くにある丸いUFOみたいなのが減圧弁になります。

集合住宅ですと、受水槽などを経由し、ポンプで部屋まで水を送り込むため、どうしても水圧が高くなってしまいます。

そのため、部屋に入る直前などで減圧弁を使い、水圧を調整して、部屋内での水の使用を快適に行えるようにさせています。

 

そのため、減圧弁が故障すると、水の勢いが極端に強くなったり、逆に極端に弱くなってしまうことがあります。

大体15年以上越えてくると故障するケースが出てくるように感じます。

 

今回は同じメーカーの後継品を選定し、交換させて頂きました。

マンションの管理などにより、この部分が専有部(居住者)、共有部(管理)のなどの区別が違うことがありますので、もし減圧弁の故障が疑わしい場合は、一度管理者への相談も良いかもしれません。

#さいたま市 #浦和 #与野 #戸田 #川口